16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

芦屋市議会 2022-09-09 09月09日-04号

公正証書とは、公証役場公証人作成してもらう公文書のことです。 養育費について、公正証書に残すメリットは、主に2つ考えられます。その1つは、公正証書には証拠能力があり、基本的に夫婦双方意見を確認しながら作成されるため、養育費の合意について争いがしにくくなる。2つ目は、離婚後に養育費が支払われなくなったとき、強制執行手続が取れ、養育費が支払われないという不安を払拭できる。

猪名川町議会 2021-03-03 令和 3年第404回定例会(第2号 3月 3日)

事業周知をしていくためには、広報、ホームページはもちろん、公証役場法テラス裁判所などの関係機関公証役場、裁判所法務局法テラス、各出先機関日生連絡所等窓口への啓発チラシ設置や掲示、離婚相談時において各関係機関事業を紹介していただくなどの協力を求めるとともに、公正証書調停調書の効力や重要性について分かりやすく発信していくなど、活用していただくことで養育費を継続的に受け取り、一人でも

明石市議会 2020-09-25 令和 2年総務常任委員会( 9月25日)

半数以上が裁判所で作る調停調書ですが、公証役場で作る公正証書のほか、審判書和解調書のケースもございます。その隣の列の養育費額は、多くは当事者間の話合いをベースに決めますので、最小1万円から最大11万円と幅はありますが、平均で約4万円となっております。その他、子供の数、年齢を記載しております。これらのお申込みに対して、養育費の立替えを5件、子供7人分を実施しております。

明石市議会 2020-06-17 令和 2年第1回定例会 6月議会 (第4日 6月17日)

まず、御質問の1点目、想定される対象者の数についてでございますが、この支援対象者裁判所での調停による調停調書公証役場にて作成された公正証書など、これら債務名義によって養育費を取り決めているにもかかわらず、前月分養育費を受け取れていない市内在住の全ての子供としております。

加古川市議会 2019-06-06 令和元年第1回定例会(第1号 6月 6日)

エンディングサポート事業を推進するに当たり、両市ともエンディングノート作成、高砂市は、葬祭事業者公証役場、行政書士事務所などの広告で作成した立派なノートです。加古川市でも、人生の終末期の備えについて、市民に広く啓発することや、身寄りのない方については、エンディングサポート事業の実施に向けた取り組みが必要ではないでしょうか。  

たつの市議会 2016-12-15 平成28年第5回たつの市議会定例会(第2日12月15日)

太子町の店が全部そういう店じゃないんですけども、そういった悪質な店もあるんだということをちょっと理解していただいて、そういったことの対策として私が言っているのは、成年後見人ということでお姉さんがおられて、その方を公証役場からそういうのを書いてもらって認定してもらって、その方が全部支払いに行くか、いらんことはさせないというようにしていくかということで一応アドバイスはしているんですけども。  

神戸市議会 2015-06-25 開催日:2015-06-25 平成27年産業港湾委員会 本文

一方で,その起業に際しましての各種申請ですね,これは例えば定款認証公証役場であったり,設立登記法務局であったり,法人設立届は税務署であったりということで,都道府県,市町村,所管がそれぞれ異なっているということでございますので,こういった各種申請ワンストップセンター設置がなりますと,必要な手続簡素化につながって,起業とか開業のハードルが下がるのではないかということを考えまして,国に対してこうした

神戸市議会 2014-10-01 開催日:2014-10-01 平成26年決算特別委員会第2分科会〔25年度決算〕(保健福祉局) 本文

その終末期延命治療に対する意思表示の書面につきましては,個人が,先ほど御紹介いただきました尊厳死宣言書民間団体が指導で作成をされていましたり,法律の専門家などを通じて,公証役場尊厳死宣言公正証書作成するというのが,今の現状でございます。

明石市議会 2014-03-07 平成26年総務常任委員会( 3月 7日)

最後に、関係機関との連携としましては、主に日本司法支援センター法テラス)、公益社団法人家庭問題情報センター(FPIC)の大阪ファミリー相談室兵庫弁護士会明石公証役場などと連携を図っております。  そして、本市における離婚や別居に伴う養育支援制度のあり方などに関する関係機関との意見交換及び情報共有を行うため、明石こども養育支援ネットワーク連絡会議を開催いたします。

西宮市議会 1991-12-05 平成 3年12月(第 5回)定例会−12月05日-04号

現在は下水工事資材置き場ということで使っておりますが、あの当時も、私は、あれだけの土地を遊ばすのは、これ一個人であれば固定資産税がどれだけ要るんだというようなことで、あの土地を有効に使ってほしいということで、私は、職業訓練所とか、あるいは公証役場とか、そういった公共施設をつくってほしいということで、再三質問させていただいたわけですが、現在に至っても、そういった問題については未解決のままでございます

西宮市議会 1988-09-08 昭和63年 9月(第 9回)定例会−09月08日-04号

もう一つの点でありますが、公証役場設置であります。  その所管は国、法務省になろうかと思いますが、言われますと、兵庫県は公証役場が多いが、残念ながら、西宮市は40万都市であるにもかかわらず、近くでは尼崎市、伊丹市、神戸市ということであります。市民の要求する、本市にとってその必要性は非常に高いものであります。

西宮市議会 1988-09-02 昭和63年 9月(第 9回)定例会−09月02日-目次

(5)下水道整備について  第4日(昭和63年9月8日午前10時開議) 第1 一 般 質 問  発言順序  議席番号    氏   名     発 言 時 間                          (答弁を含む)   1    34    吹 田 英 雄        89分      130    (1)食肉センター跡地利用について      ア 職業訓練所      イ 公証役場

  • 1